ひっさびさのATOMブログ更新です。
実は今日、エクスウェア株式会社の東京本社、移転しました!
というわけで新オフィスからの更新です。

じゃじゃん。
通称「ファミレスコーナー」
開放的でカフェで仕事してる感もあって
ATOMの組み立てもすごく捗りそうです
今号のパーツ
・左上腕カバー(C)
・左上腕カバー(D)
・3連ハブ基板
・2×4㎜ビス(赤色袋)×3

今号の作業
各モーターの動作確認を行う
チェックスタンドに延長用ハーネスをつけて
ID7のハーネスを3連ハブに取り付ける

チェックスタンドのIDを7にセットして
持ち方に注意して「動作確認」ボタンをポチッと。

久々にモーター動かすのでちょっとだけ緊張w

縁のところが1mm程度ずれるとのこと。
OK。
3連ハブ基盤に肩から伸びてるハーネスたちを取り付けます。

今度はこっちの茶色いハーネスを
延長ハーネスに取り付けます

チェックスタンドのIDを09にして
持ち方に気をつけて動作確認。

今度は08にして左肘を持って
動作確認!

以上で動作確認は終了です。
ので延長ハーネスから取り外したいのに
固くて外れん。。。!

左腕を完成させる
最後に上腕カバーを取り付けて
左腕の完成です。


まとめ
手付かずだったATOMさんの左腕をやっと完成させてあげられて一安心。
あと5号分滞ってしまっているので
じゃんじゃん組み立てていきたいと思います。

TOP画像撮るために作られたかのような
いい感じの窓!
ただちょっと写真が黄色っぽくなりがちなので
撮るときにホワイトバランスだけは気をつけないとです。
(画像編集で修正するのめんどくさい)
本誌のひとこと感想
・週刊ロボットニュース
――ロボットが読経!? IT葬儀に「ロボット導師」登場
Pepperが読経を行うサービス
「ロボット導師」
亡くなった人をPepperに憑依させる
「デジタル・ジャーマン・プロジェクト」
お葬式という神聖な場所に
テクノロジーが入ることに抵抗がある人もいる中で
これから人間とロボットは
どんな関係になっていくのか・・・
ロボットについて改めて考えさせられる
面白い記事でした。
・手塚治虫グッズコレクション
―― 第1回 デザイナーズ・コラボ
二等身の形で大胆にデフォルメされた
「tezuka moderno」
公式 : http://www.psp-shop.jp/
独特なペンタッチの
「Osamu Tezuka Designed by Taku Yoshimizu」
公式 : http://www.swimmydesignlab.com/
どちらも可愛い。。
中でも特に「Osamu Tezuka Designed by Taku Yoshimizu」が気になっています。
アトム関係ないけれどswimmydesignlabさんの
ウルトラマンのグッズがめっちゃ欲しい。
(実はウルトラマン大好き。)